本文へジャンプ 
  国際交流ボランティア in 高槻市 

2025/3/1更新

会員、学習者の投稿

 アメリカのプロボクサー、モハメド・アリは数々かずかず名言めいげんのこしている。たとえば、「他者たしゃへの貢献こうけんとは、この地球上ちきゅうじょうむための家賃やちんのようなものだ」がよくられている。

 わたしきた82年間ねんかんをふりかえってみてもひたすら自分じぶんのためだけにきたようながする。アリさんに「まるで82ねん無賃むちん乗車じょうしゃをしてきたようなものだ」とわれそうだ。

 そこで、おくればせながら、クスクスのボランティアをおもったのは2013年、70さいときである。すこしでもだれかのやくつことをして、いままでのりをかえしたいとおもった。しかし、ボランティアはつづけるのがむずかしい。他者たしゃおもいやるつよ意志いしがないと無責任むせきにんになり、安易あんい放棄ほうきしてしまう。つまるところ、他者たしゃへの貢献こうけんとは、ひとへのあいであり、それを継続けいぞくする勇気ゆうきである。もうひとつ、アリの言葉ことばに「おのれ犠牲ぎせいにする勇気ゆうきがなければ、人生じんせいでは何事なにごともなしえない」、けだし、名言めいげんである。


TOPへ